HMI開発がより迅速で簡単に、そしてシンプルに―

 

カンデラは、HMI開発ツール「CGI Studio」の機能をさらに向上させたバージョン3.10をリリースしました。「CGI Studio 3.10」はAIベースの「Smart Importer」を搭載しており、Adobe🄬 PhotoshopSketch, Axure RPを直接インポートし、フル機能を備えたHMIに自動的に変換することが可能です。また、日本語のユーザーインターフェースの追加やチュートリアルなどの拡充によって、より幅広いユーザーへの使いやすさを実現しました。

「CGI Studio」は、すぐに使用できるHMIコントロールをはじめ、自動化されたワークフローや統合されたステートマシンなどの高度なユーザビリティー機能に注力しているため、複雑なコーディングをせずに、どなたでもフル機能を備えたHMIを簡単に作成できます。

 

カンデラの最高経営責任者(CEO)であるラインハルト・ヒューリヒトは、次のように述べています。

 

「カンデラは、また大きな一歩を踏み出しました。構成プロセスを可能な限り簡素化することで作業時間を大幅に削減し、その削減した時間をデザイナーのアートワークに充てられるようになりました。そして「Smart Importer」を使用することで、プロトタイプ作成の迅速化と日々変化する市場のトレンド、コストの削減などといった顧客からの要求に応えることができるのです。」

 

 

Smart Importer」の機能の拡張

「Smart Importer」は、Axure RPを直接インポートすることが可能です

 

革新的なAI検出アルゴリズム技術をベースにした「Smart Importer」は、HMI作成プロセス全体を高速化することが可能です。一般的な HMI デザインツールでは、インポートした UI アートワークの各エレメントに手動で機能追加する必要がありますが、「Smart Importer」は、この作業を自動的に処理します。

デザイナーは、Adobe®Photoshop をはじめ、Sketchや Axure®RPなどでデザインしたUIアートワークを「CGI Studio」へ簡単にインポートできます。そして「Smart Importer」が、メーターをはじめ、スライダーやボタンなどの関連コンポーネントを検出し、インポートしたグラフィックデザインに最適な機能を自動的にマッピングします。

 

また、「Smart Importer」は、メモリ使用量を最適化するためのレイヤーの結合をはじめ、HMI要素の事前設定や複数のシーンを一度にインポートすることも可能です。さらに、アニメーション、データバインディングや拡張ロジックをデザインに追加し、最初のプロトタイプを作成します。

 

カンデラ独自の比較調査によると、「Smart Importer」を使用することで、プロトタイプの開発期間は最大75%、HMI開発プロセス期間は約40%短縮されることが実証されています。

 

 

Scene Composer」に日本語インターフェイスを追加

「Scene Composer」のウェルカムページ(上)とツールバー(下)の日本語インターフェイス

 

日本のユーザーにもよりご利用いただけるように、「Scene Composer」に日本語インターフェイスが追加されました。

 

また、インストルメントクラスターのサンプルを使用した「クイックスタートガイド」など、サンプルやチュートリアルの拡充によって、より幅広いユーザーへの使いやすさを追求しました。

 

 

新しいメニューリストコントロールの追加

サブメニュー表示が可能になりました

 

「CGI Studio 3.10」には、HMIアプリケーション用メニューの作成を可能にする新しいメニューリストコントロールが追加されました。

 

リスト項目をクリックして下の階層に展開されるサブメニューは、ドラッグ&ドロップのみで配置や構成をカスタマイズすることが可能で、複数のオプションを同時に表示することができます。

 

また、ユーザーはメニューリストに、画像やテキスト、ボタンなどを埋め込み、個々のプロジェクトや独自の要件に合わせたメニューを簡単に作成することが可能です。

これにより、HMI作成プロセスを高速化し、時間とリソースを節約することができます。

 

 

リモート・レンダリング・サービス「Candera LINK」の改良

「Candera LINK」は、プラットフォームに依存しないデータやサービスを、車載インフォテイメントシステム(IVI)をはじめ、メータークラスターやARヘッドアップディスプレイ(AR-HuD)、スマートフォンなどの複数のクライアントで共有することができるリモート・レンダリング・サービスです。ハブと呼ばれるサーバーに1つのシステムオンチップ(SoC)を搭載したドメイン・コンピューティング・アーキテクチャでHMIをシンプルにし、クライアントのデバイスを、クラウドやスマートアシスタント、モノのインターネット(IoT)デバイスなどのリモートサービスと接続します。

 

「Candera LINK」ハブは、クライアントが「最も近く」かつ「最も速い」サービスを受けられるように動作します。クライアントごとにハイスペックなSoCを搭載する必要がないため、コストやリソースの削減が可能になります。

 

また、「CGI Studio 3.10」では、世界最大のタイプファウンドリーである Monotype 社の iType® フォントエンジンに加え、Monotype Spark™をサポートし、リソースに制約のある環境でもスマートフォン並みの文字の表示品質を提供し、あらゆる文字サイズやディスプレイ解像度に対応できます。

 

さらに、NXP Semiconductors N.V.社の i.MX 8およびSTMicroelectronics 社のSTM32のWaylandデバイス・パッケージの拡張ターゲットハードウェアを新たにサポートすることで、より幅広いユーザーの要求に対応することが可能となりました。

 

 

カンデラは組み込みソフトウェア開発における20年以上の実績と幅広い顧客ベースのもとに、カスタマイズ可能な製品を提供しています。今後もHMIのニーズに沿ったソリューションを提供するために、ユーザーおよび業界パートナーと緊密に協力していきます。

 

5,000万台にも及ぶ搭載実績を持つ HMIソリューション:https://www.artspark.co.jp/candera_jisedai/

CGI Studio」無償体験版のダウンロードhttps://cgistudio.at/ja/hmi-design/

カンデラのニュースレター登録https://www.canderajp.co.jp/candera_entry/

 

カンデラについて

カンデラは、自動車および様々な産業における世界の顧客向けの主要なHMIツールプロバイダーであり開発パートナーです。主にHMI開発および組み込みソフトウェアの分野におけるソフトウェアサービスの提供と、CGI Studioツール環境でお客様をサポートしています。Candera GmbH(オーストリア/リンツ)と、カンデラ ジャパン(東京/新宿)は、どちらもアートスパークホールディングス(東京/新宿)のグループ会社です。

 

Candera GmbHhttps://cgistudio.at/ja/

カンデラ ジャパンhttps://www.canderajp.co.jp/

Facebookhttps://www.facebook.com/canderacgistudio/

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCZyzdK8yFY52Ot-SvaGkM_A

Twitterhttps://twitter.com/CanderaGmbh

Linkedinhttps://www.linkedin.com/company/candera-cgistudio/

 

お問い合わせ先

株式会社カンデラ ジャパン 広報担当 原田 洋子

160-0023 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド2F

e-mailpress@artspark.co.jp

Candera significantly improves CGI Studio on all levels

After the successful release of CGI Studio 3.9, Candera has further improved several features in their new version CGI Studio 3.10. In the spotlight is the now established “Smart AI-based graphics Importer”, which automatically transforms graphics into fully functional HMIs.  The “Smart Importer” now also permits direct import from PSD, Sketch, or Axure RP. More highlights of CGI Studio 3.10 are the Japanese user interface, in addition to English, enhanced samples and tutorials for easy onboarding, and “Candera LINK” for remote services. All of which will help especially designers to save precious time and costs.

 

Designers and graphic artists are playing a crucial role in HMI development. They need to deliver quick results, implement many design iterations and create fully functional HMIs. With our focus on advanced usability features like ready-to-use HMI controls, automated workflows and integrated state machines, Candera makes HMI creation for users without coding skills easy. “With CGI Studio 3.10 we take another large step forward,” says Reinhard Füricht, CEO of Candera. “By further simplifying the composition process it is now even easier for designers to intuitively follow their creativity and get great HMI solutions in the process. Moreover, the Smart Importer allows to facilitate and speed up the HMI development process and so reduces costs. This enables a faster time to market and also creates space for creativity.”

 

Candera Smart Importer with extended functionality

 Users of CGI Studio 3.9 have gotten to know first features of Candera’s Smart Photoshop Importer in a preview, now CGI Studio 3.10 includes the Smart Importer with extended functionality.

Based on innovative AI detection algorithm technologies, Candera’s Smart Importer has one major goal: to speed up the whole HMI creation process. Indeed, whilst other HMI design tools oblige the user to manually add functionality to each single element of their UI artwork, Candera’s Smart Importer will handle this job automatically. It imports from Photoshop, Sketch or Axure RP files into CGI Studio and can be extended in the future for additional graphic or prototyping tools. Moreover, the Smart Importer detects relevant components like gauges, sliders, buttons and many more and adds the most probable functionality to each of these elements. Candera’s Smart Importer now supports a direct preview, a control mapping and control configuration, a full re-import for quickly importing design iterations, image merging to reduce the memory footprint and even allows the creation of state machines to support several scenes. For using the Smart Importer no programming skills are needed.

Figure 1: Axure RP is directly supported by Candera’s Smart Importer.

                                 

Scene Composer – now also in Japanese

Candera’s multilingual user-interface “Scene Composer” is now available in English and Japanese. To make sure every user gets on board quickly and can use the full potential of CGI Studio 3.10, the Candera team has enhanced samples and tutorials.

There is now for example a new “Quick Start Guide” for CGI Studio 3.10 for quick user onboarding, using an instrument cluster sample:

 

New Menu Control

In CGI Studio 3.10’s updated Menu Control a new menu list control was added allowing users to create menus for their HMI application. It lets the users easily create unique menus that fit their individual project or adopt it to their own requirements. All in Candera’s aim of speeding up the HMI creation process and saving time and resources.

 

Enhanced Candera LINK remote services

“Candera LINK” makes sharing content across process and operating system boundaries easy. It enables for example remote rendering, so that less powerful platforms can be used by streaming high end graphics to them. Candera’s remote service also allows platform independent data and service to be shared by multiple clients (for example in In Vehicle Infotainment, Cluster, AR Head up Display, or smartphones). Candera LINK simplifies holistic HMI via a domain computing architecture and, functioning as a One-System-on-Chip-Hub, connecting clients’ devises to clouds or remote services (for example smart assistants, Internet of Things devises etc.). Since it is not necessary to place a powerful SoC on each client, it enables to reduce costs and resources. If multiple suitable services are registered, the Candera LINK Hub will always make sure that the client receives the “closest” and fastest service.

Candera LINK is the flexible transport channel to exchange any kind of data – in even the most heterogeneous software environment.

 

Monotype Spark Engine

CGI Studio 3.10 now also supports Monotype Spark Engine, an alternative to iType in resource-constrained environments. It is designed for embedded application with low memory and low CPU speed. Monotype Spark Engine is the 4th supported CGI Studio text engine, following Monotype iType, Freetype, and Bitmap Font.

 

Extended target hardware support e.g. for Infineon Traveo II

Candera has been accredited as first certified partner within Infineon’s HMI Tool Certification Program. In a years-long cooperation, both companies worked on creating the perfect HMI solutions for the TRAVEO-series, starting with the reference board Amber S6J3200 up to TRAVEO II Graphic MCUs (CYT4DNxxx).

In Infineon’s latest HMI Tool Certification Program, Candera successfully implement the defined requirements: setting up a full virtual animated dashboard as well as a warped dual Head up Display using CGI Studio and the TVII-C CPU boards, while leveraging all the HW features that the GPU offers.

CGI Studio 3.10 now provides extended target hardware support for Wayland Device Package for NXP iMX8 as well as STMicroelectronics STM32.

 

Performance Improvements

All of the above listed improvements for CGI Studio 3.10 were made possible by performance improvements, one example being the enhanced moving and zooming options of the state machine in the refined Scene Composer.

 

To learn more about CGI Studio 3.10 or request a 30days trial version please visit: www.cgistudio.at

 

About Candera

Candera, is a leading HMI tool provider and development partner for worldwide automotive and industrial customers. It supports its customers with the CGI Studio tool environment as well as provision of software services mainly in the areas of HMI development and embedded software. Candera GmbH in Linz, Austria and Candera America Inc. are part of KAGA FEI Co., Ltd., situated in Yokohama / Japan.